Transpersonal Career
トランスパーソナル・キャリア®
~魂のキャリア®~
ご訪問ありがとうございます。ごゆっくりご覧ください。
いまご覧頂いている
あなたへ
「今、ここ」のあなたが抱える思いや
悩みが何処から来るのか
「現世」を振り返るだけでなく前世療法を駆使して「過去世」にアクセスし、時空を超えて見つめ、感じ、気づきを得ます。
「一体あなたは何の為にここに来たのか」
「何の為に生まれて来たのか」
そして、「どう生きたいのか」
あなたの中にある想いや心の声を、一緒に聴いてみませんか?
トランスパーソナル・キャリア®とは
本来、キャリアとは、生涯に亘り続く一連の役割により、個人の道をつくりあげることを意味します。
そして、キャリア発達とは、個人の生涯に亘る長期的な過程と捉え、その過程にはいくつかの段階があり、環境変化によって役割も変化すると提唱されています。
人は個が確立する前のプレパーソナル、個が確立したパーソナル、そして個を超えたトランスパーソナルへと発達段階を進み、キャリアを積み重ねながら魂を磨き高めていきます。個である自分自身に内在する可能性と共に、常に自己を超えて成長していく自己超越の可能性が秘められているのです。その可能性を最大限に活かしながら、輝ける魂のキャリア®を自己超越の概念、思考を用いて支援させていただきます。
※“トランスパーソナル・キャリア”“魂のキャリア”は、商標登録済みの商標です。
自己超越思考を用いて
自己超越に関する歴史はとても古く、Nietzsche(ニーチェ)は、自己超克(じこちょうこく)といった言葉に
よって、人間は自己の現状を超える価値、道徳の形成から、人としての本来あるべき自己をつくり上げていくと述べています。 “ 超人 ”とは、自己の意志によっ て現在の自己を乗り越え、新たな自己へと自己超克を成しうる存在であるとも述べています 。
また、実存主義の心理療法を提唱したFrankl(フランクル)は、実存の本質的な自己超越性こそが、人が自己を超えて成長する存在に成し得、人間であるということは、現実と現実化すべき理想との間の両極性のなかに生きることであり、自己超越性により生きるのでなければ、実存は真実性の無いものであると説いています。
そして、 Wilber(ウィルバー)は、心理的発達の段階において、より複雑で統一された高次の秩序を有する構造が意識にもたらされ、自己は、その新しい構造と自己同一化されていく。全体であったものが部分となり、アイデンティティであったものが切り離され 統合されていく。背景であったものが中心となり、「地」であったものが「図」となる。これらすべてが自己超越の定義であり、同時に、心理的発達段階の定義でもあると述べています。
今の自分をより俯瞰して観ることができるよう、自己超越思考を用いながら気づきを得ていきます。
自己紹介
代表 田中 洋子
これまで産・官・学で培ってきた社会人経験や心理臨床経験、実績をもとに、キャリア視点、バイオ・サイコ・ソーシャル視点にトランスパーソナル視点を加え、全身全霊でサポートさせていただきます。 心理臨床にて学んできた理論、技法に加え、前世療法(催眠・イメージ)を取り入れた、あなただけのオーダーメイドカウンセリングをご体験ください。
≪ 保有資格及び経験・実績 ≫
米国臨床心理修士
米国催眠療法士
国家資格 公認心理師
国家資格 キャリアコンサルタント
2級キャリアコンサルティング技能士
産業カウンセラー 実技指導員
キャリアコンサルタント トレーナー
心理相談員
メンタルヘルスマネージメント管理監督
国公立大学でのキャリアデザイン学教員
及びキャリアカウンセラー
厚生労働省、国土交通省、法務省等での各種
研修講師及びカウンセラー
≪ 所属学会≫
日本トランスパーソナル学会
日本キャリアデザイン学会
日本催眠学会